カートの中身を見る

カートの中に商品はありません

メールマガジン

メールアドレスを入力してください。


店長コーナー

Mokha Holy 

当店は、コーヒーを健康食品・生鮮食品ととらえ、新鮮なコーヒーにこだわる煎りたて専門の大阪和泉市の自家焙煎珈琲豆専門店です。圧倒的な品ぞろえ・・40種類 以上の 中から お好きなコーヒー豆をお選び頂けます♪只今、日本全国に発送中です♪

店長日記はこちら

モバイル

Feed

  • RSS
  • ATOM

エクアドル ラ・ジウリア シドラ

エクアドル : ラ・ジウリア シドラ ウォッシュド


Ecuador La Giuglia Sidra Washed


Top Specialty Coffee Beans



エクアドルでコーヒーの生産が開始されたのは1860年と言われています。主な輸出先として約7割がコロンビアへ、2割がアメリカへ、残りをドイツなどのヨーロッパへ輸出しています。日本は同国の生産量のうち僅かに1%程度と言われ、カカオ豆の方が認知されているかもしれません。





 同国の輸出量は、1990年代前半の200万袋をピークに減少を続け、現在では半分以下の生産量まで落ち込んでいます。こうした中で、現在まで多くの輸出業者が廃業、生産者も減少し続けているのがエクアドルのコーヒー生産の現状です。

 90年代に起こった大規模なさび病の被害は生産量を4割以上減少させ、山岳地の標高の高いエリアにおいても、乾燥した気候から被害が拡大しました。





ここで主要となってくるCAFECOM社と言う会社をご紹介しますと、CAFECOM社は、1982年に設立されたコーヒー輸出業者となります。

 CAFECOM社は、90年代以降のエクアドルのコーヒー生産の危機的状況に対して、コーヒーの生産の維持や発展を目指し、いち早く高品質なスペシャルティコーヒーの伝搬に努めてきた輸出業者の1つです。2007年から同国で開催されているTaza Dorada審査会においても、彼らがサポートしている生産者たちの栄冠を陰ながら支え、同国のスペシャルティコーヒー協会の設立にも尽力してきました。


 生産者へのサポートに対しても、生産技術のアドバイスから、バリスタやカッピングのトレーニング、生産者への融資まで多岐に渡るサポートを行っています。

 中でもウォッシュドコーヒーの生産処理の改善は、彼らのスタッフが中米まで足を運び学んだ、現在進行形のスペシャルティコーヒーの生産処理やクオリティコントロールに基づいてアドバイスが行われています。

 彼らの活動拠点は、アンデス山脈を背景とした微気候に優れたエリアで、エクアドルが生み出すジューシーなコーヒーにとって、ウォッシュドプロセスの見直しは、品質向上の大きなポイントとなりました。





このラ・ジウリア農園は、首都キトの西部・ナネガリートに位置しています。近隣にはアランビ自然公園やブルラワ植物保護区があり、動植物の多様性がとりわけ豊かな環境と言います。また赤道直下ながらアンデス山脈の中腹に位置するため、1年を通して冷涼な気候に恵まれ、コーヒーを始めとしてコーンやサトウキビ、果物など多くの農作物が育てられています。一般に収穫期の7月前後は雨が少ないながらも、年間を通じて降雨量が多い土地の為、ビニールハウスでの乾燥が主な乾燥方法として採用されています。





ラ・ジウリア農園は、彼女の父親が管理していた農園で、2010年にディルマさんが受け継ぎ、農園を存続させています。





元々サトウキビの生産を主としていましたが、スペシャルティコーヒーの生産へ転化し、ディルマさんの娘の名前から”ジウリア”と名付けリスタートしました。ディルマさんは世界的にも注目されているシドラ種を一番初めに生産した生産者でもあります。シドラ種はティピカ種とブルボン種の自然交配で、その爽やかなフレーバーの独自性と生産性の高さから注目を集めている品種です。





エクアドルの国内コンペティションTaza Doradaにラ・ジウリア農園が入賞した事でブレイクし、各競技会でも彼女のコーヒーが取り上げられシドラ種が知られるようになりました。今ではピチンチャ県のみならず国全土へ広がり、エクアドルを代表する品種となりました。


風味はシドラ種らしいレッドアップルやイチジク、ライチなど爽やかな風味が特徴的で、ライトで心地よく鼻を抜けるアロマを感じます。マウスフィールは、厚みがありしっかりとしているので、コクを十分に感じられ、全体のバランスを下支えしてくれている印象です。


是非この機会に一度ご賞味くださいませ。



国 : エクアドル
エリア : ピチンチャ県ナネガリート
農園名 : ラ・ジウリア農園
生産者 : ディルマ・ポンセ
標高 : 1350m
品種 : シドラ種
生産処理 : ウォッシュド


カッピングプロファイル :
ライチ、グレープ、フィグ、レッドアップル、ローストアーモンド、ブライトアシディティ、スウィート、シルキーマウスフィール


※ 上記カッピングプロファイルは参考程度にお考えください。
   焙煎度合いや 状況により 異なります。
※ 上記写真はイメージです。
※ 豆の状態 は「 お店におまかせ 」ですと「 中挽き 」になります。
※ ご購入の際は、再度 ご確認 ください。


<1袋  200g>
焙煎度合い
豆の状態